WEBデザイナーとしても活動中。 詳しくはこちら

フトアゴヒゲトカゲのケージの選び方【おすすめのケージ2選】

フトアゴヒゲトカゲの飼育を始める時、まずどのケージにしようか悩みますよね。

ここで取り上げているもの以外にも良い商品はたくさんありますが、悩んだらまずこの記事を読んでみてください。

ふたつのケージを取り上げ、特徴やおすすめポイントをご紹介します。

プロフィール

 

目次

扉は観音開き式か、スライド式か

フトアゴヒゲトカゲのケージ
スライド式扉のケージ

ケージは大きく分けてドアの開き方で種類が分かれます。まずどちらが良いか考えてみましょう。

  • 観音開き式(手前に開く・両開き)
  • スライド式(片側が開く)

好みで選んでももちろん大丈夫ですが、実際に置いているところをイメージしてみて、どちらが使いやすいか考えてみましょう。

  • ケージまわりの家具は?
  • 手前に開いたとき邪魔になるものはないか?

個人的には観音開きがおすすめです。大きく開くほうが、掃除などメンテナンスが簡単です。

ちなみにケージのサイズですが、ベビーであれば45㎝や60㎝サイズから始めてもOKです。

しかしフトアゴは成長が早いので、あっという間に狭くなっていしまいます。

私は最初から90㎝のケージで飼育を始めました。

広いケージの方が温度勾配がつけやすいのでおすすめ!

むぎママ
むぎママ

「温度勾配をつける」のは、ケージ内に温度の高いところと低いところをつくって、フトアゴが自分で体温調節できるようにするためです。

おすすめ①GEXエキゾテラ グラステラリウム

具体的に商品を紹介しましょう。

まずは観音開きタイプのGEX エキゾテラ グラステラリウムです。

本体サイズ91.5×46.5×48cm
重量27㎏
ガラス厚み6㎜
メリット扉が大きく開き、お世話がしやすい
ドアロックが一体になっている
デメリット扉のロックが少し固い
大型宅急便となり送料が高い
グラステラリウム

私はこれの30㎝サイズのものをレオパードゲッコー用に使っています。

別途鍵の用意が必要なく、扉下についたつまみをまわすだけでロックできます。このつまみを回すのがちょっと固いんですが、安心です。

むぎママ
むぎママ

フトアゴの脱走に注意しましょう

前面開閉式なので扉が大きく開き、お世話や掃除がとってもしやすいです。

90×45㎝のケージなので、宅配便で送ってもらうとなると、大型宅配便となり、高い送料がかかる場合があります。

グラステラリウムで実際にフトアゴを飼育している方にレビューを書いていただきました。

両開きのフロントドアはしっかりロックできます。観音開きなので世話がしやすいです。

リアルな岩肌のバックグラウンドがついているので、インテリアとしても大変雰囲気が出ます。外観としては高さがない分、横幅が強調されて迫力が増し、眺めるのが楽しい。

(グラステラリウム使用 フトアゴ飼育者さんの声)
むぎママ
むぎママ

付属品として岩風の背景がついていますので、簡単にレイアウトがキマります!

おすすめ②三晃商会 パンテオン

次に、私が使用している三晃商会 パンテオンです。扉は横にスライドさせる形です。

本体サイズ90.5×45.5×45㎝
重量20㎏
ガラス厚み4㎜
メリット組み立て式なので使わなくなったら
畳んでおける
側面のメッシュ位置を入れ替え可能
ブラックとホワイトから選べる
デメリットお世話のしやすさは観音開き式には劣る
扉用ロックは別に取り付けるので少し面倒
パンテオン
パンテオンのケージ
左右どちらかを開ける

左右どちらかを開けるような形です。

扉の取っ手としてキスゴム(吸盤)が付属していましたが、私は使いづらかったのでホームセンターで取っ手を買って取り付けました。

ケージの取っ手
あとから取り付けた取っ手

ちょっと大きいけど、開けやすいです。

このケージを選んだ理由は、まず組み立て式であること。

フトアゴヒゲトカゲ飼育のためのケージ
上の段でも組み立てながら設置できる

上の段に2つめのケージを組み立てている様子。(2021年6月追記)

設置場所にもよりますが、組み立てながら設置するので、重いケージを持ち上げる必要がありません

4本の支柱にガラス板を差し込む形ですので、外して洗うこともできますよ。

20㎏超えの大きな水槽をそのまま洗うのってかなりの重労働です。

あとは側面のメッシュパネルの位置を選べることです。メッシュパネルは通気のためにあります。

メッシュパネル
左上がメッシュになっています

うちにはこれが合っていると思いました♪

フトアゴヒゲトカゲのケージ
統一されたケージ

ケージを統一したほうが見栄えがいいですね。

スライド式扉の注意点

フトアゴヒゲトカゲが自分でガラスをスライドさせて脱走することがありますので、鍵をかけるなどして注意しましょう。

木製ケージもあります

もうひとつご紹介したいのが、木製ケージです。

木製ならではあたたかみのある見た目、保温性にも優れています。

DIY

DIYが得意な方は自作したり、あとはオーダーショップで作ってもらったりしています。

自作やオーダー商品のいいところは、細かくサイズを指定できるところ。

あと数センチ短ければ…!なんてことも叶います。

DIYが得意ならぜひチャレンジ!置く場所に合わせてサイズを決められる

まとめ

いかがでしたでしょうか。

  • 前開きでメンテナンスやお世話がしやすいグラステラリウム
  • スライド式の扉で組み立て式、扱いやすく便利なパンテオン

どちらもおすすめ商品ですので、どちらが自分に合っているかこの記事を参考に選んでみてください。

ケージ設置の際は、どちらも20㎏以上でとても重いので、ケガのないよう、できたら2人以上でやりましょう。

(私はひとりでやりました笑)

むぎママ
むぎママ

実際に設置する部屋で90㎝×45㎝を測ってイメージしてみましょう

\ピン(保存)お願いします/
Pinterestでボードを作って保存しておくとあとで確認できます
タップorカーソルを合わせる▶保存

フトアゴの素敵なおうちが見つかりますように♪

この記事が参考になれば嬉しいです。

 参考

ケージをどこに置くかは決まっていますか?

爬虫類飼育にはスチールラックを使っている方が多いです。私も使ってます。

幅120cmがおすすめ
スチールラック スチールシェルフ 5段 幅120 奥行45 キッチンラック レンジラック オープンラック ディスプレイラック 本棚 食器棚 スリム おしゃれ 省スペース 収納 ゴミ箱 上 ラック 洋服 収納 すきま収納 キャスター付き タイヤ NE25-12185

様々な大きさのラックが売られていますので、部屋や置くものに合わせて選んでみてください。

ちなみに90㎝幅のラックには90cmケージは入りません!!

外寸、内寸サイズに注意してくださいね!

フトアゴヒゲトカゲのケージ
ケージ下に収納

このように、一番下の段に百均で買ったボックスを引き出しとして入れて、飼育用品を収納してます♪

こうやって段の高さを決められるのもいいですよね!

ケージ上の段

ちなみに上の段にはレオパのケージがあり、フトアゴのぬいぐるみを飾ったり飼育用品を置いています。

爬虫類女子に人気です♥

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    爬虫類仲間にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次